鹿児島モルトウイスキーラボ BarBILBAO

#鹿児島 #騎射場 Since1999

マッカラン12年は味が変わった?

MACALLAN Edition No1 48%

マッカラン12年を6本購入したのですが、なんだか明らかに色の違うのが1本紛れている・・・。
なんだろ〜?平行かな??と裏書きを見てみると、色の薄いマッカランには“サントリースピリッツ”、色の濃いほうには“サントリー酒販”が刻印。
サントリーの事業内容の変更に従い、2015年より“サントリー酒販”から“サントリースピリッツ”へ社名変更しましたが、マッカランの中身までいじってくるとは思ってませんでした。
つまり、新しいマッカラン12年に旧バージョンが1本混ざっていたのです。
マッカランが変わった・・・と、誰か言ってましたがこういうことでしたか・・・。



全然気が付きませんでした orz
飲み比べると、色の薄いサントリースピリッツのほうがドライフルーツのような濃厚感が薄れている・・・しかし、バニリン様までボケているわけではない。クリーミーをより感じる?
以前のフルモデルチェンジのような落胆感はありませんが、リッチからクリアにシフトした感じ。
ラベルやボトルの形を変えたモデルチェンジは今まで幾度も経験しましたが・・・しかしよく見ると、なんだかラベルの紙厚が薄くなっており白みが増している。
写真では判りにくいけど、左が旧サントリー酒販、右が新サントリースピリッツ。
和紙っぽく金文字の発色がよく・・・そして全体的に文字ピクセルが大きくなり、マッカランハウスも大きく目立った分“MACALLAN”が若干下がっている。
この違いに気付く人は少ない気がするけど。
それとも知らんかったのは私だけ・・・とか・・・(-_-;)
by Bar BILBAO



今回は自宅で昼に見たから気付きましたが、BarBILBAOに直接配達されると暗いので・・・オフィシャルほとんど飲まないし・・・と言い訳してみる。
この分だとマッカラン18年など他のも変えてるでしょうね。
これは氷や水で割ることが多い日本向けだけなのでしょうか?
両方とも機会を見つけ確認してみたいと思いますが、とりあえず鹿児島ウイスキーファンの皆様、マッカラン12年ならビフォア・アフター両方置いときます。


洋酒ブログランキングはこちら

マッカラン・エディションNo.1 48%

MACALLAN Edition No1 48%

マッカラン・エディションNo.1
2月に購入してましたが・・・全世界で6万本程度でしょうか?国内入荷2500本限定。
パッケージに樽のことが念入りに書かれています。
ラベルにもチラッと樽のことが書いてます。ボブが選んだ樽なのだ・・・って。
ラベル記載 “C8.V130.T19.2015-001” のコードですが、C8=カスクタイプ8種類, V130=130樽バット, T19=カラーコードTINT19番, 2015=ボトリング年, 001=エディションナンバー。
評価に関して海外サイトでは厳しい意見が目立ちますが、スコア平均85pointでパフォーマンスはいたって普通といったところでしょうか。
マッカランが新シリーズ出した割には・・・ということでしょうね。



あっという間に各酒販店売り切れでしたが、転売目的が相当いるようでヤフオクで結構な数が出品されています。
ウットオシイ連中には違いないですが、連中のおかげで裁定取引が働き、誰もが需給バランスを一瞬で共有できる。
逆に、BarBILBAOが逃したモルトなどその情報網に感心します。
by Bar BILBAO


マッカラン・エディションNo.1、サントリープロモーション

今回は、「ザ・マッカラン」が所有する多彩な樽原酒をヴァッティングした限定ウイスキーの第1弾として、8種類の樽タイプの原酒を計130樽ヴァッティングした「ザ・マッカラン エディション No.1」を数量限定新発売します。
ヨーロピアンオークを使用した「バット樽」やアメリカンオークを使用した「パンチョン樽」など8種類の樽タイプの原酒を計130樽ヴァッティングしました。オレンジやドライフルーツを思わせる香りとスパイシーな味わいが特長で、長く余韻が続きます。


洋酒ブログランキングはこちら

鹿児島ウイスキー復活!32年ぶり本坊酒造が津貫に新蒸留所

鹿児島ウイスキー復活!32年ぶり本坊酒造が津貫に新蒸留所

本坊酒造南さつま市津貫(つぬき)にて、32年ぶりに日本最南端となる鹿児島ウイスキーを復活。
津貫蒸留所は、すでに全国ウイスキーフリークのブログや地元紙により紹介されていますが、遅ればせながらBarBILBAOブログもチラッと。
本坊酒造から聞いた話を簡単に。
左近のジャパニーズウイスキー需要の急激な伸びを受け、数年後には生産が追いつかない状態が予想されることから本格的なウイスキー蒸留所新設の運びとなった。また、折角ならオリンピックにも焦点を合わせ2020年には、鹿児島発のウイスキーが発売できればと2016年11月蒸留開始を予定。
蒸留釜は初留が玉ねぎ型で再留釜がストレート型、これはリッチテイストを意識。
ビジターセンターは、津貫工場敷地に今はだれも住んでいない本坊邸があり、ちょっとした和風庭園もある。世界からの来訪者に楽しんでもらえるよう、ここをどうにかできないか?検討中。
それと、屋久島にもウエアハウス(貯蔵庫)があり、駒ヶ岳蒸留だが津貫エイジングと屋久島エイジングはもう始まっている。2016年からそれぞれのエイジングは発売できる。さらには、麹もいろいろ試しているしピート麦芽も蒸留を始めているので、将来は多彩なブレンドが可能となる予定 ・・・ ・・・ だそうです。

なるほど・・・気候的に鹿児島津貫は盆地で寒暖が大きく、屋久島は雨が月35日降ると言われる多湿、信州で長熟にも対応。
さらに津貫では、麦焼酎熟成樽も試しており、岡さんのブログで『モーレンジもここまでやりませんよね・・・。』と書いていたのはウケた。



現在、日本全国でウイスキー製造を加速させている会社は6つ。
既存のウイスキー蒸留所は、北より余市, 宮城峡, 秩父, 白州, 富士御殿場, 山崎, マルス信州, 江井ヶ島の8か所に加え、知多は含まず近年には14か所稼働となる。

  • 北海道厚岸町(堅展実業)2016年蒸留開始
  • 福島郡山市(笹の川酒造)試験蒸留をすでに開始
  • 茨城那珂市(木内酒造)試験蒸留をすでに開始
  • 静岡市(ガイアフロー)2016年蒸留開始
  • 岡山市(宮下酒造)2011年蒸留開始
  • 鹿児島加世田津貫(本坊酒造)2016年蒸留開始

中でも本格的なのは、厚岸, 静岡, 津貫の3箇所。



国内では、2014年秋から“まっさん”が始まりウイスキーがスポットを浴びるなんて前代未聞!・・・と喜んでいたら、海外では2015年8月、上海のオークションでジャパニーズウイスキーが一番の注目を集め軽井沢50年がなんと1400万円という最高値で落札、NHK19:00のニュースで流れたのは記憶に新しい。
また、ジム・マーレイが編纂する“ウイスキーバイブル2015年”で“シングルモルト山崎 シェリカスク2013”が97.5点という最高得点をマーク。
あれよあれよという間にジャパニーズウイスキーは世界中から最も注目されるまでになった。
鹿児島で作ったものが通用するのか?と、斜に見た自称ウイスキーフリークの意見も偶に聞くが、インドのアムルットなんて平均気温が夏場は32度となる特殊な環境でのエンジェルシェアは驚くべく10〜16%にもかかわらず、フュージョンは“ウイスキーバイブル”で驚異の97点を獲得。
また、鹿児島より赤道線に近い台湾カバラン蒸留所の大成功はだれもが知るところ。
ウイスキー市場は、長熟でなくてもいい仕事に反応するんだね。
国内のウイスキー製造業界は技術交流会も活発に行っているらしく、経験が浅い後発蒸留所も急速にレベルを上げてくるでしょう。
数年前まで、地元鹿児島がウイスキー生産地になると思ってもみなかったので、メチャメチャ楽しみ。
ビジターセンターがオープンしたら、またキチンと見学に行ってブログアップします。
by Bar BILBAO


オクトモア 06.3 アイラ・バーレイ 258ppm

OCTOMORE 06.3 IslayBarley 258ppm

鹿児島ボトラーファンの皆さま、オフィシャル・ウイスキーでスミマセンm(_ _)m
通称、オクトモア白。
今回オクトモア06.3は、このまえ作ったオンラインメニュー用
バックバーが狭いので、鹿児島の他のモルトBARと被らないように超人気ボトラーやビッグヴィンテージに絞り、オフィシャルそっちのけでシングルカスクにこだわり続けてたのですが・・・。
メニューを作り、あるレンジがスッポリ抜けたバックバーにハと気付かされた。
超人気ボトラーはもちろん今まで通りとして、プラス、いろんな角度の鹿児島ウイスキーファンが刺激されるモルトバーを心がけます。



オクトモアはフェノール値がピックアップされ、ブルイックラディが乱発するので軽く見られがちですが、オクトモア06.3はWHISKYFUN.COMで90pointという高得点を獲得しています。
抜栓直後は案の定、大人しく穏やかでしたが数日過ぎたら暴れだした。
インパクトは焦げたベーコンが強力に続き、その後、煮リンゴや熟したバナナのような甘さが折り重なる。
絶対経験したことないテイスト。
これは気に入った♪もう一本買おうかな・・・高いけど・・・。
by Bar BILBAO


オクトモア06.3、インポータープロモーション

今回のオクモア0.63は オクトモア初の100%アイラ島産大麦を使用、オクトモア中のオクトモア。
蒸留所から1マイル離れたオクトモアファーム内のローグバフィールドで栽培された大麦258PPM、“オクトモア スコティッシュ・バーレイ”を100PPM弱上回る。
着色料無添加、ノン・チルフィルター、5年熟成、すべての期間アイラ島で熟成、アイラ島オクトモアフィールドの湧き水を使用しアイラ島でボトリング。
フェノール値の参考として、ボウモア:18〜20、カリラ35、ラガヴーリン:30〜40、ラフロイグ:50〜60、アードベグ:55〜65。
258ppmというのがいかにすごいか!!


洋酒ブログランキングはこちら

スリーリバーズ・ダンス16th, ブナハーブン 1987 27年

ThreeRivers TheDance16th, BUNNAHABHAIN 1987 27yearold

ベンネヴィス1996と同時発売されたブナハーブン1987。
ThreeRivers TheDance16th, BUNNAHABHAIN 1987 27yearold,
Hogshead, 49.8%
Distilled 1987/06/06, Bottled 2015/02,
Cask No.2480, 193本限定



1987年はブナハーブンのビッグヴィンテージ・・・と以前紹介しましたが、今回ブナハーブン1987は同じホグスヘッドでも評判になった塩チョコじゃなさそうです。
でも、一応ビッグヴィンテージカテゴリーに入れときますか。
80年代なんて最近ではめっきり見ないので。
by Bar BILBAO


ダンス・ブナハーブン1987、スリーリバーズティングコメント

ブナハーブン1987はクリエイティブバレエを踊る女性をラベルに描きました。
ベンネヴィス1996同様、型に縛られない自由なダンス。
香りはプラムやオレンジ、ハニー オーク材、ミント。
味はプラムやハニー、甘くジューシーで奥から潮とスモークも表れる。
フィニッシュはスモーク&ホットペッパーに潮、ウッディーで素晴らしく長い!


洋酒ブログランキングはこちら

キニンヴィ 1991 23年 batch3

KININVIE 1991 23yearold batch3

激レアモルト・・・キニンヴィ(@_@;)
KININVIE 1991 23yearold batch3,
Hogshead and bat, 42.6%,
Distilled 1991, Bottled 2014,



ウイスキーファンでも知らない方もいると思いますのでサラッとおさらい。
“キニンヴィ”とは、グレンフィディックとバルベニーでお馴染みの“ウィリアムグラント&サンズ社”が1990年から操業する蒸留所。
キニンヴィ蒸留原酒は99.9999%ブレンド原酒となるので、シングルモルトでのリリースは極めて珍しい。
ボトラーからはリリースはもちろんゼロ。
オフィシャルからもフルボトルは過去2回しかない。
しかも、超限定リリースで日本へは正規で1本も入って来ないときた・・・。
稼働中の蒸留所では、最も入手困難なシングルモルト
モンキーショルダーが発売になった時、キニンヴィがバットされているということで話題にもなりました。
創業以来シングルモルト流出を厳しく制限してきたわけですが、熟成も最長で25年を超えてきたので、これから少しずつ出回るのでしょうかね。
350mlのハーフボトルとして23年は3回目です。
並行がチラッと出回ったので思わずポチッ!
今回のバッチ3は、シェリー樽とバーボン樽を合わせたタイプ。
BarBILBAO もキニンヴィ購入は初めてで、どんなテイストなのか緊張します。
ついでに、モンキーショルダーもなかったので同時に購入しました(^^;)
by Bar BILBAO


キニンヴィ、オフィシャルテイスティングコメント

私が訳すよりきれいに訳されてたので、他のサイトより拝借。
香り:豊かで活気に満ちた、成熟した香り。果肉たっぷりのフルーツと、クリーミーなバニラトフィーの甘みが重なりあう。時間をかけてゆっくりとフローラルな夏の花の香りが広がる。
味:芸術的な柔らかさとまろやかさ。上質な絹のような質感。リッチなバニラとオーク。長い熟成によって得られた信じられない程の味わい深さと甘さ。シナモン、ナツメグクローブシトラスオレンジピールの砂糖漬け。
余韻:永遠に続くような甘さ


洋酒ブログランキングはこちら

モルトウイスキー オンラインMENU

鹿児島ウイスキーバー | モルトMENU

モルトウイスキー専用メニューです。
この犬はアードベッグのマスコットで、特にメニュー内容とは関係ありません。
犬をクリックしてみてください。
オンラインで見ます・・・というより、店内でもスマホで見てもらうつもりです。
店内では、QRコードを現行メニューに掲載。
面倒をかけるので、Webメニュー掲載商品は全品割引♪
メニューの四隅をタップするとページがめくれ、画像はタップで拡大、 タップで目次に戻る。
iPad mini2 など、スペックの低い端末だとスムーズに動きません。
ブラウザが固まったらリロードで回復します。



土屋氏の“シングルモルト超入門”が参考。
メニューということで大分端折ってますが、何から始めればいいか解らない・・・という方に合わせ、またレアモルトやヴィンテージモルトまで順序立てて書いてます。
オンラインで見れるということで、BarBILBAOでなくてもモルトウイスキーを始める参考となれば幸いです。
by Bar BILBAO


洋酒ブログランキングはこちら