鹿児島モルトウイスキーラボ BarBILBAO

#鹿児島 #騎射場 Since1999

スリーリバーズ・ダンス25th, オークニー2000 17年

この “ダンス・オークニー2000” は、 “ダイナソー・ラフロイグ2011” といっしょに去年買ったモルトウイスキー。
『Distilled In Orkney』とありますが、ハイランドパークですね。
スリーリバーズコメントに『北の巨人』ってバッチリ書いてあります(笑)
先日、抜栓しました。

『スモーキー&ハニー』の愛称で親しまれるハイランドパークは、やはり2000年代前半までだな・・・と思ってる方も少なくないでしょう。時代の変化はしょうがないのですが、しかし今回のダンス、まるで芳醇な香りだった頃・・・かのハイランドパークを思い起こさせます。
スタンダードは大きく変化しても貯蔵庫にはあるんですね~。
現行品ハイランドパーク12年がありますので、ハーフショットで飲み比べてください。
by Bar BILBAO


📝 SPEC
スリーリバーズ・ダンス25th, オークニー2000 17年
Matured in * Hogshead.
56.9%
Distilled 2000/09/19, Bottled 2018/05,
Cask No.11, 336本限定


ヘザーハニーとは?

ヘザーはスコットランドを代表する花で日本でヒースといわれる。山野に自生し夏から秋にかけて花を咲かせ、ハイランドの丘を赤紫に染める。この花から採取された蜂蜜をヘザーハニーといい、甘く濃醇な香りでウイスキーの表現によく使われる。

もう一つ。
スモーキーの元であるピート、そのピート原野に茂るヘザー。オークニー島のピートはヘザーが堆積したもので、オークニー島ではスモーキーのことをヘザーと表現する・・・。つまり、『ヘザーハニー』とは『スモーキー&ハニー』のことだ。・・・とキッパリ言い切る人もいます。

ん~・・・どっちなんでしょう?

1995年に初版が発行された “モルトウイスキー大全” のハイランドパークには、『使用するピートは、比較的浅いところから切り出した若いピートで、ヘザーの根っこが多いという。さらにピートに混ぜて枝も一緒に焚き込む。これがヘザー風味の強いハイランドパーク独特の個性を作り出している。』との記載あり。

モルトウィスキー大全

モルトウィスキー大全

2009年最新版はこちら “シングルモルトウィスキー大全

テイスティングでは、『ヘザー』『ハニー』『ヘザーハニー』を使い分けるが一般的。
『ヘザーハニー』とは『蓮華蜂蜜』などと同じく純粋に蜂蜜の表現であり、後者は、以上記載が誤解され一部の信仰を受けた・・・こういうことでしょうかね。


ダンス・オークニー、スリーリバーズテイスティングコメント

今回はラベルデザインを変更して生まれ変わった新装「ザ・ダンス」シリーズの第25弾、シングルオークニー2000 17年熟成をご紹介。
今までの「ザ・ダンス」シリーズは文字通り踊りをモチーフにしたカラフルなラベルデザインでリリースしてまいりましたが、今回のボトリングよりラベルデザインをマイナーチェンジし、よりシックで大人のイメージになっております。
今回の踊りはソーシャルダンス(社交ダンス)で、セクシーに踊る男女を描いています。

色は少しグリーンに濁ったマホガニー、香りから重く、香ばしいモルト、ハニー、ヘザーにヨード、落ち葉、ボディはヘザーハニーの中にスモークや海藻、フィニュシュの尖ったビター、ホットなスモークが複雑に長く続きます。
ヘザーハニーの中にヨードや落ち葉、スモーク&海藻が感じられるこのアダルトなフレーバーはまさに北の巨人。

テイスティングノート
香りはハニー、ヘザー、ヨード、香ばしいモルト、ミント。
味はヘザーハニー、マ―マレード、ヨード、ライトピートとクローブ。
フィニッシュはドライでホット、尖ったビター&ライトスモークが長く続く。

ピートホリック(*´з`) ROYCEアイラ生チョコ

ピートホリック DAYs ですよ~。ピートLOVERはピートホリックと勝手に決めました(笑)
お通しに、ROYCEアイラウイスキー生チョコはいかが?
何個でもどうぞ。
ピートは苦手な方もいるので、この画像を合言葉としましょう。
02/08~02/14 🗓

Instagram   Twitter   Facebook


ピーティーモルトへの相性は、燻製や魚介などが周知ですがチョコも抜群に合うんです。
ピート&チョコ相性は、サントリー輿水精一氏も『ウイスキーは日本の酒である』で触れてらっしゃってますね。

ウイスキーは日本の酒である (新潮新書)

ウイスキーは日本の酒である (新潮新書)




生チョコに練りこまれている、ポートシャーロット・スコティッシュバーレイあります。
アイラウイスキーでも比較的ピートが効いてるポートシャーロットと合わせればパーフェクト♪
ただこのモルト終売で、当店では在庫1本限り m(_ _)m
by Bar BILBAO

スリーリバーズ・ダイナソー12th, ラフロイグ2011 6年

去年買ってたスリーリバーズダイナソー
ラフロイグ6年
抜栓しました(*^-^*)

オリというか木屑みたいなものが結構沈んでいて、6年なのに色もバッチリ濃い。しかし、急速熟成のえぐみは感じない・・・。
余韻はビターだが、キャラメル、バタースコッチ、アプリコットの甘さも。
組み直された樽は、PXシェリー3rdフィルあたりをチョットオーバー気味にチャーしたのかな・・・。
良いモルトウイスキーです。
by Bar BILBAO


📝 SPEC
スリーリバーズ・ダイナソー12th, ラフロイグ2011 6年
Matured in * ReFill Sherry Hogshead.
57.2%
Distilled 2011/05/05, Bottled 2017/06/19,
Cask No.205, 360本限定


ダイナソー・ラフロイグ、スリーリバーズテイスティングコメント

「ダイナソー」(恐竜)は、アイラの蒸留所のヤングエイジをセレクトしたシリーズで12回目のリリースとなる、ラフロイグ2011 6年熟成。
ラベルの恐竜はサルタサウルスで、白亜紀後期の南米に生息していた草食恐竜の一種。背中には豆粒ほどの骨質の粒が皮膚を固め、所々にこぶし大ほどの骨板で装甲し、身を守ったといわれています。

色は見事なマホガニー、オーキーで暖かいスモーク、ヨード、ベーコン、モルトの甘み、奥にほんのりレモンピールで、ボディは肉厚なスモークにしっかりとしたヨード、ジューシーなベーコン、沢庵と酸味、ホットでシャープなスモークから、ビターが強く長く続きます。
ヤングアイラにシェリーのニュアンスがハモリ、とてもジューシーなスモーキーフレーバーに仕上がっています。

香りは暖かいスモーク、ヨード、どっしりとしたモルティな甘み、スモークベーコン、僅かにレモンピール。
味は肉厚なスモークにしっかりとしたヨード、甘味あるモルト、ジューシーなベーコン、奥に沢庵と少しの酸味。
フィニッシュはホットでシャープなスモークから徐々にビターで長く続く。

アイラフェスティバル2018, ラガヴーリン2000 18年

行って買ってきました (*^^)v
ちょっと高めですが恐るべしモルトウイスキーです。
by Bar BILBAO


📝 SPEC
ラガヴーリン18年 Ile Feis 2018 Limited Edition
Refill American Oak Hogsheads,
Rejuvenated American Oak Hogsheads and ex Bodega European Oak Butts.
53.9度
Distilled 2000, Bottled 2018.
6000本限定

スリーリバーズ・ダンス17th, モートラック 1995 19年

Three rivers The dance 17th, MORTLACH 1995 19yearold

鹿児島ウイスキーファンの大好きなスリーリバーズ・ダンス連投♪
去年10月くらいに入荷していた、ダンス・モートラック1995。
ダンスシリーズが続いたので未紹介のダンスをついでに。
ところで、モートラックってスリーリバーズ初じゃないですかね?
Three rivers The dance 17th, MORTLACH 1995 19yearold,
Hogshead, 56.4%
Distilled 1995/06/19, Bottled 2015/02/27,
Cask No.3404, 242本限定



モートラックと言えば複雑な蒸留工程が有名で、リッチでパワフルなテクスチャとされているが、個人的に“ウィルソン&モーガン”の表現が忠実という印象が強い。
“花と動物シリーズ”からもずっと出てましたが、あまりパフォーマンスがいいとは言えなかったのが正直なところ・・・というより花と動物シリーズ自体がイマイチ・・・いいのもあるけどローズバンクなんか・・・ ・・・( ̄o ̄;)ボソッ
2015年の春、オフィシャルからシングルモルトがリリースされましたが、まだ試してません(^^;)
ボトラーのモートラックは何本かあるので、そのうちオフィシャル正統派モートラックも揃えたいと思います。
鹿児島ウイスキーフリークの皆様、飲み比べで官能レベルを上げるのです。
レア・オールドがスタンダードなんでしょうが、ちと高い・・・。
そのうち仕入れるのでハーフで注文してくださいm(_ _)m
by Bar BILBAO


ダンス・モートラック、スリーリバーズテイスティングコメント

お馴染み「ダンス」シリーズから待望のリリース!
香りはバニラ、モルティー、アプリコットやアップル、ミント。
味はモルティーでハニーとレザー、アップルパイとオレンジャム。
フィニッシュはホットでスパイシーで柑橘系のピール。
クラシカルでスペイサイドらしい華やかさとモートラックの重厚な強さがこのウイスキーを妖艶なボディに仕上げています。
ラベルのイメージもこのウイスキーのテイストにあわせて、ブラウンを基調としたアダルトでクラシカルなイメージを妖艶なチークダンスで表しています。


洋酒ブログランキングはこちら

スリーリバーズ・ダンス19th, グレンタレット 1988 26年

Three rivers The dance 19th, GLENTURRET 1988 26yearold

前回ダンス・ブナハーブン1988と同時発売されたダンス・グレンタレット1988。
こちらのダンス・グレンタレット1988もいよいよ入手が難しくなってきた80年代。
Three rivers The dance 19th, GLENTURRET 1988 26yearold,
Hogshead, Cask No.902, 48.2%
Distilled 1988/12/21, Bottled 2015/07,
215本限定



ダンス・グレンタレット1988はあまり情報がないのですが、2015年に A.D.Rattray がグレンタレット1988でなかなかいい成績を残してます。
カスクNo #891♪
今回ダンス・グレンタレット1988とかなり近いね。
ダンス・グレンタレット1988のカスクタイプはホグスヘッドとしか載っていませんが、デュワラトレーがバーボンホグスヘッドなのでダンス・グレンタレット1988も同じバーボン樽ではないでしょうか。
グレンタレット蒸留所のウイスキーキャット・タウザーなど基本講釈はfacebookでどうぞ♪
by Bar BILBAO


ダンス・グレンタレット1988、スリーリバーズテイスティングコメント

「ザ・ダンス」シリーズの第18弾“ブナハーブン1988 27年熟成”と〝第19弾グレンタレットの1988 26年熟成”の2種リリース!
今回もスコットランドよりサンプルを取り寄せ入念なテイスティングを行ない樽を購入致しました。
グレンタレットのラベルデザインはテイストにあわせて、クリーミーでフルーティーな優しいボディ、軽やかで軽快なイメージを、タップダンスを踊る女性で表現しました。
香りは青いバナナ、リンゴと杏子、シトラス、味はクリーミーで甘くシルキー、塩キャラメル、奥にラフランスやバナナ、フィニッシュはスパイシーなハーブー系と軽いビターチョコで心地よく長く続く。


洋酒ブログランキングはこちら